
市川 花冠
マイペースで版画制作を続けております。今回、積山先生のお誘いで作品制作と展示の機会に恵まれることができました(^^)
作 品
プロフィール
アポロ11号月面着陸の1ヶ月前~ | 主要教科よりも体育や図工や美術が得意だったことを隠して 数学が好き を表向きに学生時代を過ごす。広島市の小中高校卒業。 中学の美術は三桝先生。高校は久保田先生 |
元号が「平成」になる頃 | 大学時代は千葉県市川市で過ごす。主にアート系映画館と古本屋と銭湯に4年間通って無事卒業。東京勤務を希望するも、配属先は広島になる。 |
バブルも終わり~ | 社会人になっても毎年の年賀状は木版画で製作 |
四十不惑を迎え~ | 心の迷いを抑えきれず広島芸術学校版画クラスの門を叩く。念願の銅版画を始める。講師は今田京子先生。その後、友安先生。そして、積山先生となる。 |
銅版画作成の傍ら、消しゴムはんこ「風船」「蛸(タコ)」を作成したことをきっかけに、消しゴムはんこ教室、住所はんこ等の作成依頼を受けるようになる。 | |
日本版画院主催の全国年賀状版画コンクールに7年連続「入賞」を果たす。東京都美術館に展示。 | |
10年通った広島芸術専門学校版画クラス 終了となる。 | |
2018年12月 | 銅版画制作10年間の思いを込めて 初のグループ展 「積山先生と愉快な仲間たち 」@石内ペノンECHEL 作品の評価より歴代の先生を褒められることが多い。 |
令和になって | 積山先生主催の「ひろしま版画工房」にて再び銅版画制作を開始する。 |
当ホームページに掲載されている全ての画像・文章・情報等は著作権により保護されております。著作権者の許可なくこのサイトの内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。悪質な場合は、知的財産法(著作権法)に基づき民事訴訟となります。