
宮本真理子(Mariko Miyamoto)
木版リトグラフを知ってそろそろ10年。
ほとんど独学、自己流ですが最近自分でも「わかってきた!」と思いながら制作しています。
ベニヤ板を使ったリトグラフ、ぜひ見て頂ければ幸いです。
作 品
nostalgie - 920*630(F50) たて 木版リトグラフ
石の空想 - 630*920(F50) よこ 木版リトグラフ
刻の糸 - 50*420(F30) たて ジンク版 エッチンング・ソフトグランド
闇然 - 495*600(F30) よこ ジンク版 エッチンング・ソフトグランド
プロフィール
1974年 | 広島生まれ |
1994年 | 比治山女子短期大学 美術科 油彩コース 卒業 |
2005年 | 比治山大学ワークショップにて銅版画をはじめる |
2007年 | 広島市立大学サマースクール版画コースを受講(~2010年) |
2011年4月 | 広島市立大学芸術学部 社会人版画技能講座 受講・修了 (~2012年3月) |
2013年〜 | 比治山大学ワークショップと自宅にて銅版画制作中 |
2007年 2008年 | グループ展「108展」「動展」(銅版画) |
2013年〜 | グループ展「Prints23~五人展~」(版画) 2年毎 |
2016年 | 「第1回 Art Exhibition 瀬戸内大賞」入選 |
2020年4月~ | 広島市立大学芸術学部 社会人版画技能講座 受講 |
<facebook>
https://www.facebook.com/mariko.miyamoto.796
当ホームページに掲載されている全ての画像・文章・情報等は著作権により保護されております。著作権者の許可なくこのサイトの内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。悪質な場合は、知的財産法(著作権法)に基づき民事訴訟となります。